整形外科
整形外科の外来診療担当表
※医師の名前をクリックすると、ドクター紹介をご覧になれます。R3.4.1~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 日高滋紀大久保昭史郎 | 日高滋紀 (予約)大久保昭史郎 |
大久保昭史郎非常勤 | 日高滋紀 (予約)大久保昭史郎 |
日高滋紀非常勤 | 日高滋紀大久保昭史郎 |
午後 | 日高滋紀 | 大久保昭史郎 | 非常勤 | 大久保昭史郎 | 非常勤 | ― |
※ 水曜日は手術日の為、診察医が変更となる場合もございます。
※ 担当医師、診療時間は都合により休診・変更になることがあります。
⇒「不在医師・診療時間変更のお知らせ」をご確認ください。
整形外科
当院は、全国的にも数少ない整形外科専門病院として地域医療に貢献しています。
整形外科疾患はいろいろありますが、最近の高齢化に伴って多くの高齢者が整形外科疾患で自由に動けなくなっています。時にはそのために寝たきりになることもあります。
当院では、人工関節や、脊椎疾患の手術も含め、整形外科疾患に関しては広範に、治療にかかわっています。
特に下記疾患
ロコモティブシンドローム
- 脊柱管狭窄症による神経障害
- 股関節、膝関節など下肢の変形性関節症
- 骨粗鬆症による骨折
については予防から、リハビリテーションまで一人一人の状況に応じた治療を行っています。
また、超高度な医療に関しては、久留米大学病院整形外科や古賀病院21などの高度急性期病院と連携して治療します。
リウマチ
以前は、不治の病といわれた関節リウマチは、今や完全に治る病気です。また、リウマチになる人は、1000人に5~6人と一般に考えられているより、多くの人がこの病気になる可能性があります。
しかし、この10年で革新的な治療が行われるようになりました。 当院では、関節リウマチの専門医が、的確な診断を行い、生物学的製剤を含め、最新の治療で関節リウマチの患者さんの身体と生活を守ることができます。
![リウマチ](https://www.hidakaseikei.or.jp/wordpress/wp-content/themes/hidakaseikei/images/outdoor_information_img01.jpg)
骨粗鬆症
整形外科では、骨折の患者さんを頻繁に治療します。
最近は人口の高齢化に伴って骨折を起こした患者さんのほとんどが重症の骨粗鬆症です。
当院では、専門医が的確な診断をして、患者さん一人一人に適した最高の治療を提供しています。
看護師やリハビリの専門職、栄養士、薬剤師などの専門職が協力して行う骨粗鬆症の治療体制も整っています。また、骨折をして痛い目に合わないうちに、骨密度を測定して予防することも大切です。
当院には、骨折のリスクを総合的に診断して、一人一人の事情に適した治療を提供できる骨ドックも準備されています。骨粗鬆症のことを心配している方も気軽に受診ください。
![骨のレントゲン](https://www.hidakaseikei.or.jp/wordpress/wp-content/themes/hidakaseikei/images/outdoor_information_img02.jpg)