在宅診療
在宅・訪問診療
(担当医 猪狩 洋介)
在宅診療とは?
主治医がご自宅へ定期的に訪問し、診療や検査・治療・投薬などを行う医療サービスです。
在宅診療の対象となる方
- 病院へ定期的な通院が必要にもかかわらず通院するのが難しい方(脳梗塞後遺症、心/肺疾患で動くときつい方など)
- がんの末期状態で、住み慣れたご自宅で穏やかに最後を迎えたい方
- 認知症や寝たきりで受診できない方
診療エリア
- 久留米市南部(上津・藤山町・青峰・藤光など)、広川町、八女地区
- 当院から半径5km程度の範囲内

診療開始までの流れ
-
お問い合わせ
まずは電話・メールにてお問い合わせください。
ケアマネージャーを通してご相談ください。
家族の方による直接のご相談でも構いません。 -
病状の確認とご説明
主治医がいる場合は紹介状をご用意ください。(病歴・内服薬・治療方針などご記載いただけると助かります。)当院の在宅診療体制や費用・緊急時の連絡先などご説明いたします。
-
定期訪問のスケジュールを決める
病状に応じて必要な医療・看護・介護を見積、訪問医療計画を立てます。
- 定期訪問診療
- 月の訪問回数を決めます。
- 訪問看護
- 訪問看護ステーションと連携します。
(介護保険を優先して使用します。) - その他
- 必要に応じて訪問リハビリや訪問歯科などが利用可能です。
-
在宅医療の開始
決められたスケジュールに沿ってご自宅やご施設に伺います。緊急時は予めおしらせした緊急連絡先にご連絡ください。24時間365日対応いたします。
緊急時の対応について
訪問看護を利用している方
訪問診療のみ利用している方
日中や夜間の時間を問わず、まずは担当の訪問看護ステーションに電話してください。
看護師が状況をお聞きした上で、担当医師へ連絡します。
訪問診療のみ利用している方
24時間対応しております。
日高整形外科病院
㈹0942-22-5700
までご連絡ください。
その他、ご不明な点等ございましたら日高整形外科病院 ㈹0942-22-5700
までお問い合わせください。